文字サイズ 標準 大 0193-82-3841 0193-82-5670 地域福祉に関すること 高齢者生活支援体制整備事業 福祉協力校指定事業 地域福祉活動計画 子ども食堂について ボランティアに関すること 活動のサポート 団体ネットワークづくり 講座・研修・物品貸出に関すること レクリエーション用品やカラオケセットの貸し出し 介護に関する入門的研修事業 介護職員初任者研修 ボランティア養成講座 キャップハンディ体験講座 福祉用具の貸し出し 生活支援に関すること 宮古圏域成年後見センター事業 山田町見守りサポートセンター いわて“おげんき”みまもりシステム お元気ですか見守りネットワーク事業 日常生活自立支援事業 配食サービス事業 さわやか健康教室 要介護高齢者等おむつ給付事業 介護・障がい・輸送に関すること 居宅介護支援事業 訪問介護事業 訪問入浴介護事業 通所型サービス事業 障がい福祉サービス 患者輸送事業「すけっとくん」 福祉団体に関すること 福祉団体事務の受託 赤い羽根共同募金に関すること 赤い羽根共同募金運動 歳末たすけあい募金運動 くらしの相談に関すること 生活福祉資金貸付事業 心配ごと相談所 フードバンク事業 たすけあい資金貸付事業 社協のあらまし 社会福祉協議会とは 沿革 組織体制 計画・予算 情報公開 情報公開 山田町社協介護職員初任者研修事業情報公開(第16条第3項関係) ホーム お知らせ 広報誌・情報誌 アクセス リンク集 お知らせ お知らせ 一覧を見る 2025.08.27 福祉のひろばNo.160号、No.161号の発行について 2025.03.11 令和7年度「ボランティア活動資金」助成事業ならびに第23回「配食用小型電気自動車『みずほ号』」寄贈事業に関する協力依頼について 2025.03.11 「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」募集要綱(第2版)について 一覧を見る 事業内容 皆様がより良い生活を過ごせるように、様々なご相談を受けております。 地域福祉に関すること 詳しくはこちら 生活支援に関すること 詳しくはこちら 介護•障がい•輸送に関すること 詳しくはこちら 福祉団体に関すること 詳しくはこちら ボランティア(災害含む)に関すること 詳しくはこちら 講座•研修•物品貸出に関すること 詳しくはこちら 赤い羽根共同募金に関すること 詳しくはこちら くらしの相談に関すること 詳しくはこちら 広報誌・情報誌 発行日:2025.8No.161 広報誌をみる 発行日:2025.6No.160 広報誌をみる 発行日:2025.3No.159 広報誌をみる 発行日:2024.12No.158 広報誌をみる 発行日:2024.9No.157 広報誌をみる